part2
1999/07/30
休暇日。特に何もしませんでした。
一年生、並びにマネージャーの皆さん、洗濯ご苦労様でした。
ヒマをもてあまして戯れる江西さんと中原。
1999/07/31
練習日。前日の試合で次の対戦校が久留米大医に決定。九大が来るものと予想していただけに
ビデオでの研究に熱が入る。
1999/08/01
ベスト8のかかった試合、vs久留米大医。
試合前、円陣を組んで気合を入れる。
第51回西医体
VS久留米大医(2回戦)
徳大医20−0久留米大医
この壁を破ることができず数々の先輩方が悔しい思いをしてきたベスト8のかかった試合。
今年は10数年ぶりに勝利を収め、見事ベスト8に進出。
相手を完封に押さえた事も大きいですね。
ちなみにこの写真は大阪医大ラグビー部HP管理人の谷岡先生にまたしても撮っていただきました。
誠にありがとうございました。
撮影:谷岡 穣 先生(大阪医大OB、大阪医大ラグビー部HP管理人)
キャップ、高橋さんの突進。
外国人みたい?
スクラムフロントローの3人。
右から1番杉野、2番長澤さん、3番山中。
左から鵜瀞さん、江西さん、東さん。
試合中の顔は普段の顔とは違いますね。
ラインアウトとモール。中央の写真は鎮西さんのジャンプ。
右の写真は及川。
左から宮谷さん、住吉さん、長濱さん。
試合後の整列。
ベスト8進出を決め、みんな良い顔してました。
ベスト8を決め喜びの中の集合写真。
中瀧さんの家族も応援に来てくれました。
幹部勢ぞろい。
喜びもひとしおでしょう。